ライブハウス「UHU」にて、
久々に企画「日本のうた」を行いました。
いやー、楽しかったです。
例えば民謡やクラシックや、(一部の)ジャズなどの奏者は、
過去の作品をそれぞれの解釈で演奏して、
その善し悪しで音楽的価値を測られ、
すぐれた人は実際それで生活をしていたりします。
もちろんオリジナルソングを披露して、
それを好きな人が集まってくる、というのも素晴らしいことです。
新しい歌が生まれることで音楽は進んでいきます。
しかし音楽家は、やはり脈々と続いている歴史の一部であって、
それを省いた上に「自分のうた」などというものは存在しません。
本当は、伝承9、自作1というぐらいのことが、
古来からの音楽家のあり方だったと、
すぐれた音楽家について見たり読んだりして思うのです。
今回は、ポップスから、フォーク、ロック、
唱歌、民謡、CMソング、アニメソングまで、
それぞれの解釈の「日本のうた」が飛び出しました。
僕は、
ティクテングヮ(奄美民謡)
蘇州夜曲(李香蘭)
誕生(中島みゆき)
あなたが美しいのは(小椋佳)withポッキー
サボテンの花(チューリップ)withアオケン
見上げてごらん夜の星を(坂本九)withアオケン
という感じでやりました。
皆さんにとっての「日本のうた」は何ですか?
久々に企画「日本のうた」を行いました。
いやー、楽しかったです。
例えば民謡やクラシックや、(一部の)ジャズなどの奏者は、
過去の作品をそれぞれの解釈で演奏して、
その善し悪しで音楽的価値を測られ、
すぐれた人は実際それで生活をしていたりします。
もちろんオリジナルソングを披露して、
それを好きな人が集まってくる、というのも素晴らしいことです。
新しい歌が生まれることで音楽は進んでいきます。
しかし音楽家は、やはり脈々と続いている歴史の一部であって、
それを省いた上に「自分のうた」などというものは存在しません。
本当は、伝承9、自作1というぐらいのことが、
古来からの音楽家のあり方だったと、
すぐれた音楽家について見たり読んだりして思うのです。
今回は、ポップスから、フォーク、ロック、
唱歌、民謡、CMソング、アニメソングまで、
それぞれの解釈の「日本のうた」が飛び出しました。
僕は、
ティクテングヮ(奄美民謡)
蘇州夜曲(李香蘭)
誕生(中島みゆき)
あなたが美しいのは(小椋佳)withポッキー
サボテンの花(チューリップ)withアオケン
見上げてごらん夜の星を(坂本九)withアオケン
という感じでやりました。
皆さんにとっての「日本のうた」は何ですか?
0 コメント:
コメントを投稿