2013年11月13日水曜日

11/12 虫の音消えて


先日、バグパイプや、ゴシックハープ、フィドルやハーディ・ガーディなどを使ったバンドの演奏を聴きました。

素敵な公演でした。

世の中には本当にいろんな音楽があるなと思います。

最近、自分の周りでは、ミュージシャンが音楽を抜きにして音楽を語ろうとしたり、自分の表現と向き合えずに辞めてしまったりすることが多いなと感じていました。


ロック、ロックンロール、ポップ、ブルース、メタル、コア、ジャズ、スイング、ビ・バップ、フュージョン、クロスオーバー、カントリー、ブルーグラス、ロカビリー、ラグタイム、ケイジャン、ソウル、R&B、ファンク、モータウン、ヒップホップ、ラップ、ディスコ、テクノ、ハウス、ユーロビート、アシッドジャズ、スカ、ロックステディ、レゲエ、ダブ、カリプソ、マリアッチ、ラテン、アフロキューバン、ファド、タンゴ、フォルクローレ、ショーロ、ランバダ、サンバ、ボサノバ、MPB、ルンバ、マンボ、サルサ、チャチャ、ズーク、リンガラ、アフロファンク、グリオ、フジ、アパラ、ジュジュ、ボンゴフレーバー、マリブルース、ケープジャズ、アラビア音楽、ジプシー、ロマ、チャールダーシュ、ジプシースイング、ブルガリアンポリフォニー、フラメンコ、ミュゼット、シャンソン、クラシック、オペラ、ヨーロッパ古楽、ケルト、アイリッシュ、カンツォーネ、ラーガ、カタック、バウル、カッワーリー、ガムラン、ケチャ、ジェゴク、ガドン、クロンチョン、アルタイ音楽、ホーミー、オルティン・ドー、ハワイアン、フラ、タヒチアン、サンムノリ、ユカラ、ヤイサマ、etc...そして僕たちの国の民謡や芸能、宮廷音楽や童謡唱歌ポップス。

と、思いつくままに音楽ジャンルをあげてみました。

詳しい人はもっと出せるでしょう。

聴いてはいるものの、名前を知らない音楽も沢山あります。

例えばインドで、車の配管を改造して作ったバイオリンを弾いて歌っていた少年の歌は、思い出に強く残っています。


もっともっといろんなものを聴きたいな。

世界のどこかに、もっと優しくもっと勇ましいものがあるかも知れないですね。

裏山の藪の中にも何かいるかも。

2 コメント:

Lefty蔵白 さんのコメント...

こんにちは。Lefty蔵白です。24日ストフェスで、Hey babe andというバンドやります。12時30分からの1stステージのみですが。ヒルビリー ジャズ、カントリーインスト、ブルーグラス インスト、60ビート(モンキーズ、ラヴィンスプーンフル、ストーンズ)をカントリーロックごきげんギターで。30分中25分くらいインストです、古今東西多くのギター名人の奏法がでてきます。ギターフリークには、楽しめるとおもいます。是非。

まるけん さんのコメント...

leftyさん。

コメントありがとうございます。

お誘いうれしいです。ですが24日はちょっと用事でストフェスに顔をだすことができなさそうです。

せっかく誘って頂いたのにもうしわけありません。

またお会いしましょう!