2014年5月30日金曜日

5/30 壁に耳あり

■健康診断にて

仕事で健康診断に行きました。
尿検査や採血や心電図、聴力・視力の検査などがありました。

初めて会う看護婦さんにずっと案内してもらっていましたが、聴力検査のとき急に、

「ミュージシャンだったら、耳は良くないといけないねー。」

というようなことを言うので、びっくりして、何でご存知なんですか?と聞くと、先日僕がライブでご一緒した方が知り合いらしく、ネットで僕の名前を見て覚えていて、それが偶然病院にやってきたのだということ。

いやいや、障子に目あり。どこで誰に見られているか分からないもんです。

でも、そんな風にいろんな場所でいろんな人と仲良くなれるきっかけがあって、ありがたいことだと思います。


■どっこいしょ

隣のうちの木陰に、とてもきれいな声のウグイスがいます。

朝、夢うつつに聴いていると「ホーホケキョ」がだんだん「あーどっこいしょ!」「あーどっこいしょ!」に聞こえてきました。

ウグイスも高齢化が進んでいるのでしょうか。

それは、どうでもいいとして、ウグイスの鳴き声はみな一定の音階で始まるのかと思っていたら、意外と高い声でさえずったら、今度は低い音から始めてみたり、一羽の鳥でもいろんな音程のバリエーションがあることが分かりました。

求愛のために、いろんな手を尽くしているのですね。


明日はちょっとした用事で名古屋に行ってきます。

今日は早めに寝よう。

2014年5月27日火曜日

5/27 ソケリッサ!静岡公演

秋に、ダンサー「アオキ裕キ」さんの率いる団体「ソケリッサ!」との共演を約束したので、その話し合いをしました。

静岡郊外にある、「アトリエみるめ」という工場を改造した劇場で、10月25、26日の2部公演になりそうです。鉄骨や打ちっぱなしのコンクリートが印象的な劇場です。

出演は、ソケリッサ!の皆さんと、音楽担当に僕と、和太鼓奏者「原口朋丈」氏。

ソケリッサ!は路上生活の人々にて構成されたグループで、いわゆる普通の一般の人にはない押し出しをもって迫ってきます。

僕と、原口氏にとっても新しい経験になることだと思います。

とても楽しみな公演です!



今日は街に行くのに、数年ぶりにバスに乗りました。

今までの家は私鉄の駅が近かったし、電車の方が安くて速いのです。

でも地理の事情でこれからはバス乗りになりそうです。

運転手さんは、交差点に停まる度に「信号よーし」とか「車内よーし」「発車しまーす」とか、「○○停留所通過しまーす」とか、しきりに声に出して確認をしていました。

安全や、イメージアップのためとはいえ、ちょっと杓子定規にも聞こえました。

バスの安全確認は少し違うかもしれませんが、僕は、過度なサービスはあんまり好きではないほうです。

大きなお店や会社などのサービスも、ちょっとやりすぎじゃないの?と思うのですが、そういうものに支えられている自分の生活もあります。

逆にざっくばらんにされ過ぎるといらいらしたりして、わがままなもんです。


時間つぶしに立ち寄った本屋さんで、ナイジェリアの闘士「フェラ・クティ」の本をぱらぱらと立ち読みしました。

Aという流れがあれば、Bという流れもあり、隔絶された泉もあります。マジョリティがいればマイノリティがいます。

これが正しい、とは誰にも決められないけれど、自分はひどく狭い世界の中で生きていると思いました。

知識し、理屈すればするほどにそんな風に思います。

2014年5月26日月曜日

5/26 写真来る


写真がない…、と思っていたらサトシンが写真を送ってくれました。

懐かしい車大集合のイベント。

めちゃくちゃかっこよかった古ーいボルボの窓ガラスに「SALE」と書いてありました。価格は「ASK」だそうです。

5000円だったら買うんだけどなあ。


はてさて今日はスタジオを借りて、先日ちょっと書きましたが、ソングライター三浦さんの曲をレコーディングしました。

「Hoene(響き)」という曲と、「花」という曲。

Hoeneはハワイアンの雰囲気で作られた曲なので、ラップスチールのフレーズをコピーしたり、12弦ギターを弾いたり、新しい素養になりました。

もう1曲は今度、子供たちのコーラスを入れることになっています。

なかなかいい仕上がりになりそうです。


今夜はざらざらした雨が降っています。

ここ数日の蒸し暑さも落ちるかもしれません。

2014年5月25日日曜日

5/25 レトロカー大集合

「よ! 懐かしい車集合 in 朝霧高原 2014」というイベントに歌いに行ってきました。

出演者は、僕と、FM-HIパーソナリティのサトシン、マキタさんトコでおなじみの大木としふみさんの3人。

会場の朝霧のドライブイン「もちや」で、僕たちが音響の準備をしていると、ばりばりといろんな音を立てながら、どんどん旧車マニアの愛車たちが入ってきました。

その数なんと140台!

古き良きセドリックやスカイラインや、ブルーバード、フェアレディZ、ボルボや、シトロエンの古いの、それから、スバルの一番古いのとか、何だか時代がめちゃめちゃになったような空間になりました。

僕はあんまり車は詳しくないのですが、ホンダ・チェリーの旧車があってそれがかわいかったな。


何だかリーゼントのキマッているワルそーな人たちもいて、これは音楽など場違いではないのか…、と不安になりましたが、これが意外にも穏やかに品評会が行われ、朴訥に投票による大賞や、外国車賞、一番レトロで賞、遠くから来たで賞、などなどが決まっていく、穏やかな会だったのです。

ステージにはおひねりが沢山はいって、うれしい達成感でした。


もちろん好きな人たちはステージなど見向きもしないで、エンジンルームをのぞきこんで、車談議に花が咲いているようでした。

ギタリストの方では、あらゆる制作家のギターやビンテージが一堂に会したりするイベントがあります。

物が違うだけでマニアはみんな一緒だな、なんて言って、僕たちを呼んでくれた好漢、通称ケンさんと笑いました。


車好きな方は一度潜入してみてはいかがでしょうか?

僕は本当に楽しかったです。


ちなみに、今回の大賞は軽トラ「ハイゼット」の真っ赤な車体でした。

素人目にはそんなに珍しくないように見えましたが、マニアにとってはなかなかの一品だったようです。

携帯のカメラが壊れていて、写真が撮れなかったのが悔やまれます。

2014年5月24日土曜日

5/24 シズカン

急きょ、静岡×カンヌのイベントに誘って頂いて出演しました。

さわやかな風が吹いて涼しい…、と思いきや、あらぬ強風に楽譜やお弁当の殻が吹っ飛んだりして、なかなか楽しい会場でした。

会場になった清水のマリンパークはとても雰囲気がいい。

沢山のヨットが停泊していて、磯のにおいが心地よい。


ステージの後は、海辺の巨大な野外スクリーンにて映画上映会がありました。

今日は「マンマ・ミーヤ」という映画でした。サントラはABAの曲が下地になっていて、往年のディスコサウンドに会場は熱狂しました。

久々に、日常を忘れて楽しかったな。


静岡とカンヌが姉妹都市、というのはこのイベントが数年前に始まって初めて知りましたが、静岡は古くて雰囲気のあった映画館が耐震の問題だかで取り壊されてしまって久しいです。

イベントを通じて、映画っていいなとか、それを取り巻くサブカルチャーについて考える、とかそんなことがこのイベントの主旨です(だと思います)。

いろいろな人の思い出を聴いていると、映画館の帰りには、かならずどこどこの喫茶店に寄ったとか、どこどこでお買い物をして楽しかったとか、そんな話を聴きます。

古き良き文化を守った素敵な街があって初めて、映画や映画館もその価値が活きると思います。



僕が演奏する曲も、映画音楽とか、それを通じて有名になった音楽家の曲が多いです。

僕たちミュージシャンも、音楽は音楽のためだけのものじゃなくて、ほんとうは街や文化全体を支えていくものなんだなと気づかなくっちゃいけないですね。

2014年5月21日水曜日

5/21 朗読+音楽会のお知らせ

引っ越した初日、2階の雨戸を開けようとしたら、なぜか戸袋に入らないので覗いてみると、何かの鳥が巣を作っていました。

もう放棄してしまっているようなので掻きだそうとすると、中から青いきれいな卵が出てきました。

ちょうどウズラの卵ぐらいの大きさのきれいな空色の卵。

調べてみると、どうやらムクドリの卵のようです。

親はどこへ行ったのでしょうか。向こうのほうが先に暮らしていたので忍びないですが、戻らないようなら孵る余地もないので、近々きれいにしなくてはいけません。

隣の空き家の戸袋には同じようにムクドリがいて、中から雛のさえずる声が聞こえています。

蛇にやられないようにね。


さて今年は、また面白い活動が始まっています。

夏のダンス王国の公演に続いて、路上生活者のダンスチーム「ソケリッサ!」との初共演が秋に決まり、友人のミュージシャンの手伝いで焼津文化会館での演奏も決まりました。

6月は朗読との共演が多いです。

懐かしい回想や、今まで知らなかった自分の気持ちに出会うことが出来たらいいなと思います。

2つの朗読と音楽の共演を紹介します。

ぜひいらしてください。

■6月20日(金)
静岡大坪町「絵本の店 Peekaboo!」

open 19:00 start 19:30
入場料 ¥1500(1ドリンク付)
ご予約不要

第一部
朗読の時間/中山一朗(朗読)
「蕭々十三年(しょうしょうじゅうさんねん)」作・山本周五郎

第二部
音楽の時間/丸山研二郎

お問い合わせは…
絵本の店「Peekaboo!」
静岡市駿河区大坪町1-28
TEL/054-287-5674
http://blog.livedoor.jp/peekaboo_ehon/

好評のイベント「中山一朗と丸山研二郎の縁・夜会Vol.5」を絵本の店Peekaboo!さんにて。しみじみと物語の世界に浸ることができる、やわらかな時間です。


■6月22日(日)
第12回朗読公演 B公演「OTOひびく」
静岡市葵生涯学習センター(アイセル21)

13:00 開場 13:30
開演前売一般¥500(高校生以下¥300)

第一部
朗読 語り部たちのクローバーの会
(与謝野晶子、斎藤隆介作品、蛍になった特攻兵 他)

第二部
音楽 丸山研二郎(ソロライブ)

要ご予約(できれば・・・)
丸山研二郎 maruken3@hotmail.co.jp まで

6/15 A公演(朗読のみ)もありますよ!

葵生涯学習センター・アイセル21
http://aicel21.jp/

2014年5月19日月曜日

5/19 再会


先日、銀の演奏会でご一緒した「Hoene」さんの曲をレコーディングすることになり、2曲アレンジしています。

1曲は、作曲した三浦さんがかかわっている、とある施設の子供たちのために書いたという曲で、とても優しく気持ちのいい歌です。

ここ数日はそれにかかりっきりになりそうです。


ところで、今日急に思い立って「LIVINGROOM」というカフェに行きました。

そうしたら、僕の大切な居場所で、ママさんが他界して閉店してしまった「OAK」のグッズが沢山並んでいました。

OAKの窓際に置いてあった「ケニー・ドーハム」の肖像画がいきなり出迎えてくれました。

素敵なお店に引き取ってもらえてドーハムも喜んでいるでしょう。

OAKブレンドというものもメニューに加わっていて、僕は迷わずそれを注文したのですが、やはり入れる人が違うと不思議と違う味になるものです。

でも久しぶりにOAKの珈琲を飲んで、ちょっとジーンとしましたが、マスターの、「ビートルズのコピーバンドを初めて、アビーロードのパロディ写真を撮る場所も決めてある」とか、「ビッグバンドを始めたい」というような面白い話につられて笑っているうちに、何だか気持ちが元気になりました。


さてさて、また明日から忙しい。

今日は、すこしゆっくりできたいい時間がありました。


kenny dorham / blue bossa
https://www.youtube.com/watch?v=M69YdmAJoLs

2014年5月18日日曜日

5/16,17 銀の演奏会~クローバーカフェ

新しい家は日中よく風が通るので、とても涼しい。

今までは公私混同していましたが、キチンと練習する場所が作れる。

これはけっこうがんばれそうです。


2つのライブが終わりました。

来て下さった皆様、ありがとうございました。


銀の演奏会は、NolenNiu-de-Ossiと、ハマノヒロチカさんをゲストにお送りしました。

去年から、デオッシとツアーに行って、その締めくくりをUHUでするというのが習慣になりつつあります。

ギター・三味線のやっさんとは特にいろいろな話もしたし、気持ちのいいライバル関係です。

今回もすばらしい演奏を聴かせてくれました。最近では一番通じ合っている、イイ仲間だと思います。


一夜明けて、僕はひさしぶりに清水の「クローバーカフェ」に演奏に行きました。

以前はクールミントというお店でしたが、同じオーナーが名前を変えて別のお店を出して数年。またライブ企画を始めたいということで、誘って頂いたのです。

ハードなバーから、自家製の無農薬野菜を扱うやさしげなお店に転身。

店内はより気持ちよさを増しました。

ここで僕は、何だかいい演奏が出来ました。

何だかいい演奏…というのは何だかよくわからないのですが、とにかく何だか自分なりに納得できるいい演奏でした。


銀の演奏会は次回は、6月13日(金)。

クローバーカフェは、7月19日(土)です。

また遊びに来て下さいね。


へとへとになって車で帰ってくると、新茶の刈入れを終えた茶畑が静かに横たわっていました。

夜はやさしく心を包んでくれます。

まだまだ自分はお客さんに「聴かせる」ために、バチバチと音を立ててしまいます。自分なりにいい演奏は出来ましたが、今日はお客さんで来ていた赤ん坊を泣かせてしまいました。

反省する点はまだまだ多いです。

2014年5月16日金曜日

5/15 新しい生活


やっとネットが繋がった!

引っ越し完了しました。

古ーい家です。

賃貸ですが、現状引き渡しのかわりに安い値段にしてもらったので、目いっぱいのお掃除から始まりました。

3年ほど誰も住んでいなかった一軒家です。

なので、修繕しなくてはいけないところが沢山あります。この間は、6畳間の畳を全部外に出して日に干しました。

古い水道も、ホームセンターで新しい部品を買ってきて直しました。水道工事は初めてです。

居間の床紙も今度張り替えようかと思います。


ミュージシャンは住んでいるところや周りの環境で、作る曲、演奏する曲が変わります。思い返すと少なくとも僕はそうです。

煩わしい疲れから逃げるように引っ越した1人暮らしのアパートは、蛍の飛ぶ瑞々しい谷の中にありました。

結婚して初めて暮らした家は、きれいな空と夜景の見えるところでした。

今度の家は、意外にも静かな住宅地です。

「孟母三遷」なんて言葉もありますが、どんな生活が始まるのか、たのしみです。

みんな遊びに来てね。

2014年5月3日土曜日

5/2 移住のため

初夏の日差しが気持ちいい一日です。

荷物を沢山運んだので、ずいぶんくたびれました。


引っ越しのため、しばらくインターネットが不通になりそうです。

1週間ぐらいはブログの更新などができなくなるかもしれないので、一応お知らせします。


それから5月中旬の素敵な2デイズ。

よかったら遊びに来て下さいね。



■5月16日(金)       
 静岡七間町「LIVEHOUSE UHU」
銀の演奏会

18:00 open 19:00 start
入場料¥2160

出演
NolenNiu-de-ossi(ノレンニゥー・デ・オッシ)
ハマノヒロチカ
丸山研二郎

UHU
静岡市葵区七間町9-10
ワイシーシー第ニビルB1
TEL/FAX 054-253-1418
http://livehouse-uhu.com/


■5月17日(土)       
静岡市清水区「菜園だいにんぐ Clover Cafe」

LIVE 21:00~ 2ステージ(1ステージ30~40分)
ミュージックチャージ 1ステージ500円

飲食等要オーダー
ディナー:17:30~22:30

出演 丸山研二郎

クローバーカフェ
静岡市清水区江尻町2-13 天定ビル2F
電話 054-364-3798
http://www.chez-shiba.jp/index.html