職場の先輩が、ヨット乗りなのだという事を話していて知りました。
その方は遠くても伊豆半島まで行くぐらいだそうですが、清水には結構沢山ヨットのチームがあって、太平洋横断などは序の口、世界を何周したという話が日常茶飯事なのだそうです。
特に外海に出るのに許可がいるわけではなく、外国では行った先の港で入国許可をするのだとか。
板子一枚下は地獄などといいますが、ある意味で単純な生活を超越した自由な世界だなと思います。
太古の昔から、そのように回遊しながら生きていた人が沢山いたのでしょう。
遠く離れた国の人種なのに似たような文化があるとか、遺伝子が近いとか、そんなことも当然のように頷けるなと思います。
楽器や音楽の様式もやはりそうですね。
今日の一曲。
Ry Cooder & V. M. Bhatt - A Meeting by the River
http://www.youtube.com/watch?v=ez-oEsg1uw0
その方は遠くても伊豆半島まで行くぐらいだそうですが、清水には結構沢山ヨットのチームがあって、太平洋横断などは序の口、世界を何周したという話が日常茶飯事なのだそうです。
特に外海に出るのに許可がいるわけではなく、外国では行った先の港で入国許可をするのだとか。
板子一枚下は地獄などといいますが、ある意味で単純な生活を超越した自由な世界だなと思います。
太古の昔から、そのように回遊しながら生きていた人が沢山いたのでしょう。
遠く離れた国の人種なのに似たような文化があるとか、遺伝子が近いとか、そんなことも当然のように頷けるなと思います。
楽器や音楽の様式もやはりそうですね。
今日の一曲。
Ry Cooder & V. M. Bhatt - A Meeting by the River
http://www.youtube.com/watch?v=ez-oEsg1uw0
0 コメント:
コメントを投稿